アフィリエイトの特典といっても、
様々なものがあります。
今回はその種類についてピックアップして、
紹介したいと思います。
<>
11種類の特典のタイプを、
★配布タイプ★
★交流タイプ★
にわけて、解説していきます。
★配布タイプ★
インターネットのシステムを使えば、
自動でコンテンツを配布できるので、
一度コンテンツを作れば楽になっていきます。
コツコツ、モノづくりが好きな人には向いています。
①テキストファイル(PDF)
テキストベースのデータファイル。
PDFで作成されるのが一般的です。
②音声
音声で作られたコンテンツ。
一人で音声を取って作成する場合もあれば、
第三者との対談音声を作成するケース、
またはセミナーを音声化する場合もあります。
③動画
動画で作られたコンテンツ。
カメラを取ってしゃべる動画もあれば、
顔を出さずにパソコンの画面を録画して作成する場合もある。
セミナー映像を動画ファイルにする場合もあります。
④メール講座
メールによる講座を順番に配信していくもの。
ステップメール(あらかじめシナリオを作って、自動的に配信するシステム)
を使う場合が多いです。
⑤ツール/ソフト/テンプレート
作業効率化ツールや、エクセル等での管理ツール、
サイト作成ソフト、カスタマイズ・テンプレートなどが多いです。
⑥会員制のサイト
パスワードをかけたサイトを提供するパターン。
ツールをアフィリエイトしている場合は、
そのツールの詳しい使い方を解説した、
購入者限定サイト等を作成すると、良質な特典になります。
★交流タイプ★
労働が発生してしまうので、
時間は取られる形になりますが、
コミュニケーションが好きな方や、
密な関係を築いていきたい場合には有効です。
⑦サポート
質問や、
悩みを解決するためのメール・サポート。
最近では、インターネットの技術の進歩により、
Skype(スカイプ)や、LINE(ライン)
チームビューワー等を使ったサポートも増えています。
⑧代行サービス
サイトやツールの設置代行や、
被リンクサイトの提供、
画像作成の代行などがあります。
⑨交流サービス
SNSサイトや、掲示板、BBSを作り、
購入者とコミュニケーションをするパターン。
チームを組んだり、ディスカッションを行ったり、
サポートを行うこともできます。
⑩セミナー
USTREAM(ユーストリーム)を使ったオンライン動画セミナーや、
Skype(スカイプ)等を使ったテレセミナーもあれば、
実際にセミナー室を借りて、
オフラインで行う場合もあります。
⑪オフ会
購入者同士のリアルな場での交流会や、
体験ツアー、旅行等を、特典として企画するパターン。
リアルで人と交流するのが好きな方には、オススメの方法。
以上です。
特典は、自分で作成するパターンもあれば、
共同で作るパターン、
他人の作成した教材の、再配布/再販売権を取得して、
特典として付けるパターンもあります。
誤解しないでいただきたいのは、
これらのパターンが全てではないということです。
テクノロジーの発展によって新たなことが実現できるかもしれませんし、
組み合わせたり、異業種から新感覚のアイデアを、
引っ張ってくることもできます。
『自由』に楽しみながら発想してみてください。
どういうタイプの特典を作るか迷っている方は、
・自分が得意な事
・苦にならない事
から始めてみればいいと思います。
慣れてきたら、
レパートリーの幅を増やすなり、
組み合わせるなり、
または、自分の得意なスタイルを極めていくなりすればいいでしょう。
「こんな私ができるかな…」ではなく
「やる」という気持ちがあれば「やる」だけです。
やれば、できます。
以上、参考になりましたら幸いです。