物販、サイトアフィリエイトの王道として、
長きに渡って君臨している2つの教材、
アフィリエイトファクトリーと、
ルレアプラス(LUREA PLUS)を、
徹底比較、評価、レビューしていきたいと思います。
ページコンテンツ
★サポート体制、購入者フォローの比較★
やはり実践していく上で気になるのが、「サポート体制」。
疑問が出てきたときに、スグに解決できる環境や、
より結果を指すためのフォローなどは、
非常に大事なので、まずはこの部分を比較します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●アフィリエイトファクトリーの場合
・無期限の掲示板サポート ※ツリー型の掲示板を採用。
・購入者限定のフォーローメール
『アフィリエイトファクトリー通信(不定期)』
・個別サポート:無し
●ルレアプラス(LUREA PLUS)の場合
・無期限の掲示板サポート ※フォーラム型の掲示板を採用
・購入者限定のフォーローメール
『LUREAタイムズ(不定期)』
・個別サポート:無し
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
両方とも、
サイト、ブログアフィリエイト関連の実践者が多く参加していて、
「サポート体制」としては、充実した内容となっています。
両教材とも、個別サポートは無しとなっていますが、
掲示板での販売者からの返信は、非常に迅速で丁寧です。
最近流行している、チンケな高額塾よりは、
はるかに濃密な情報が飛び交っています。
結論としては、
個人的にはルレアプラス(LUREA PLUS)の掲示板の方が、
トピック別に細かく整理されて分かれているので、
見やすく、気になる情報のチェックがしやすいかなと感じています。
★両方の教材に共通する、『検証』手法★
両方に共通する手法、稼ぎ方は、
【小規模サイトと、大型サイトの組み合わせ】
で、検証しながら大きく稼いでいくという方法。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●アフィリエイトファクトリーの場合
「バックリンクサイト」(成果報酬型ASP案件中心)と呼ばれる、
小規模のサイトを作成し、検証していく。
その後、検証データを元にして、
「ファクトリーサイト」と呼ばれる、大型サイト、
つまり、コンテンツ重視のパワーサイトを作っていく。
「バックリンクサイト」と、「ファクトリーサイト」の
サイト群で収益を伸ばしていくという方法。
●ルレアプラス(LUREA PLUS)の場合
「ショートレンジ」(楽天、amazon、yahooなど中心)や、
「ミドルレンジ」(成果報酬型ASP案件中心)と呼ばれる、
小規模のサイトを作成し、検証していく。
さらに、売れている商品を爆発的に売りさばく為の、
ワンカラム型のページ、「スナイパーサイト」という戦略もある。
その後、
検証データを元にして、
「ロングレンジ」と呼ばれる、大型サイト、
つまり、コンテンツ重視のパワーサイトを作っていく。
「ショートレンジ」「ミドルレンジ」「ロングレンジ」、
そして、「スナイパーサイト」。
それぞれを組み合わせて収益を伸ばしてくという方法。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まとめると、
「バックリンクサイト」=「ミドルレンジ」
「ファクトリーサイト」=「ロングレンジ」
と解釈していただければいいです。
「ショートレンジ」「スナイパーサイト」に関しては、
ルレアプラス(LUREA PLUS)のみの特徴です。
ルレアプラス(LUREA PLUS)の方が、応用戦術が豊富といえるでしょう。
★最終的にはパワーサイトを作るのが目的★
先ほどの続きになりますが、
アフィリエイトファクトリーと、
ルレアプラス(LUREA PLUS)は、
両教材とも、最終的にはパワーサイトを作るのが目的となっています。
きちんと実践すれば、
50万~100万円以上は十分狙うことが可能です。
ただ、パワーサイト作成について、
記事の書き方など、細かいステップやノウハウを学ぶのであれば、
断然、ルレアプラス(LUREA PLUS)の方がオススメです。
「ファクトリーサイト」(パワーサイト)については、
アフィリエイトファクトリーの中の、
「№3生産1」のテキスト内で、書かれているのですが、
比較・ランキングサイトの事例が載っているくらいです。
しかも、ルレアプラス(LUREA PLUS)では、
●より差別化する為の「デザインメソッド」
●洗練されたワードプレステンプレート『リファインSNOW 2』
●無料ブログ用テンプレートリプラLuster
●各テンプレートのスタイリッシュカスタムマニュアル
●GIMP実践操作動画
など、「デザイン」に関するノウハウ&ツールが標準装備されています。
「デザイン」について、
「報酬と直接カンケーねえしぃ」
と、結構馬鹿にしている人が多いですが、モロに関係ありますから。
サイトというのは、訪問した瞬間、
ものの数秒で「判断」されるわけです。
数秒の間に、記事の内容をじっくり読む人なんていません。
パッと見の、「デザイン」です。
もちろん、記事の内容がクソであれば、
いくら綺麗なデザインにしても意味がありません。
記事の成約率を、格段に上げるのが「デザイン」だと考えてください。
記事本来のパワーを、最大限に引き出すのが「デザイン」です。
おそらく、ここまでアフィリエイター向けに、
「デザイン」について深堀りしたノウハウがあるのは、
ルレアプラス(LUREA PLUS)くらいです。
★さらに、PABLO STYLEの特典で、最高の環境に★
PABLO STYLEからは、とあるツールと、
ルレアプラス(LUREA PLUS)をご購入いただいた方に、
特別企画への参加権利を付けています。
ルレアプラス(LUREA PLUS)は、
量産サイトからステップアップしていく流れになっていますが、
「どうしても量産型が苦手だ・・・」
「最初からパワーサイト育成型で収益を上げたい」
という方の為に、
パワーサイト育成型で、最速で成果を上げる為の環境を用意しました。
その一部を抜粋すると、、、
●『超効率型パワーサイト育成戦術』
・量産して検証しなくても、確実に売れる商品、
売れるジャンルを見つけ出す秘密。
・売れるサイトかどうかを見極める『プロダクト・フォーカス・メソッド』
●適性診断!パワーサイトスタイルテスト
・簡単なアンケートフォームに入力するだけで、
あなたに合った稼ぎ方を知ることができます。
●『パワーサイトスワイプ』~ネット上に君臨するパワーサイト事例解説集~
・10種類のパワーサイト・スタイルから、それぞれ5つずつ、合計50サイトの事例
・あなたのサイトに応用しやすいように、『盗む』ポイントを丁寧に解説
・放置型で大きく稼ぐステップと応用方法
●『3大徹底サポート』
僕個人からのコンサル、添削などを受けることができます。
個別具体的な悩みにお応えするので、迷った時に使い倒してください。
などなどを収録。
他にも、「とあるツール」の徹底活用術や、
トレンドアフィリエイトとの融合技などもお付けしています。
最初からパワーサイトに挑戦したい人にとっては、
正に最高の環境といえるでしょう。
ご興味のある方は是非チェックしてみてください!
