先日アンケートを集めましたところ、
アフィリエイトで大きく稼ぐには、
「目立たないといけないのか」
「ひっそり稼ぐことはできないのか」
という質問が、意外と多かったので、
僕なりにお答えいたします。
<>
まず結論からいえば、
目立たないと、大きく稼ぐことはできません。
アフィリエイトは、「ビジネス」なので、
やはり、その他ライバルと「差」を付け、
目立たないと、稼ぐことはできません。
「ああ、やっぱ、目立たないといけないのか・・・
副業が会社にバレたらまずいしな。無理なのかな」
と思ってしまうかもしれませんが、
安心してください。
一言に「目立つ」といっても、
様々な種類があります。
基本的には、以下の2通りのパターンになります。
①自分のキャラクターをブランディングして目立つ
②自分は表に出ず、自分が作った物(サイト等)
をブランディングして目立たせる
①自分のキャラクターをブランディングして目立つ
①の方法は、
実際に顔写真を出して、
自分の主張をハッキリと伝えたり、
業界の有力人物とコネがあると、
早く結果を出すことができます。
ネットビジネス業界であれば、
与沢翼さんに代表されるような、
メルマガアフィリエイターが圧倒的に多いです。
最近では、facebook/フェイスブック等の、
SNSを使って集客する方法も流行っています。
メリット
軌道に乗れば、爆発力があること。
さらに一度有名人になって信頼されていれば、
商品も売りやすくなります。
デメリット
、人に飽きられてしまうと、
急激に売り上げも落ちていきます。
そういう意味では「芸能人」の世界に近いかもしれません。
「一発屋」で終わらない為にも、
日々、新鮮な情報発信をしていく必要があります。
②自分は表に出ず、自分が作った物(サイト等)
②の方法は、
自分自身が表に立って目立たなくても、
役に立つ記事、コンテンツを提供すれば、
収益を得ることができます。
SEOによる集客を中心とした、
サイトアフィリエイト(特に物販系)は、
このタイプが多いです。
メリット
一度仕組みを作ってしまえば、
ほぼ放置に近い状態で、収益が上がってくる点です。
「サイト=書籍」つまり、印税収入に近い形になります。
①の方法に比べて、爆発力は無いですが、
長期的に安定した収入源を作ることができます。
デメリット
SEOによる集客や、コンテンツの作成等、
きちんとした仕組みを作るまでには、
ある程度時間がかかってしまうということです。
以上、「目立つ」ための2通りのパターンです。
★まとめ★
どちらが稼げるか、で選ぶのではなく、
自分に合ったスタイルを選ぶことが、
成功への近道です。
自分の人間性や、キャラクターを前面に押し出したいなら、
①の方法で取り組めばいいし、
一方で、
・ひっそりと名前を出すことなく大きく稼ぎたい!
・役立つコンテンツを職人のように作り込んでいきたい!
という方であれば、
②の方法で取り組めばいいのではないかと思います。
「この方法しかないのかな…
ホントは名前なんて出したくないのに」
と、頭を固くするのではなく、
色々なスタイルを見て、柔軟性のある発想を持つことが大切です。
くれぐれも、
「あの有名アフィリエイターの人が、
●●って言ってたから…」
などといった、自分の脳みそを一切使わないような、
思考停止状態にはならないでください。
自分自身で手を動かし、自己分析し、
考えて、行動しながら、自分に合うスタイルを見つけていくのです。
自分に合うスタイルを見つけられれば、
稼げるまでのスピードも速くなりますので、
是非、柔軟な発想で考えるクセを付けていただければと思います。
以上、参考になりましたら幸いです。