
ページコンテンツ
オウンドメディア戦略/オウンドメディアマーケティングとは。
その意味/役割/目的について
オウンドメディア(Owned Media)とは、
個人または会社(以下自分)で所有している(owned)メディア(media)のことです。
自社メディア等と訳されることもあります。
メディアの具体例としては、
自分で制作したカタログ・パンフレット・会報などの紙媒体や、
自分で運営するホームページやブログなどのWEBサイトなどがあります。
インターネットが社会インフラとして定着し
WEB上での情報発信が急増している現在、
WEBサイトのことを特に狭義のオウンドメディアと呼んでいます。
オウンドメディア、ペイドメディア、アーンドメディア
WEB上の広告媒体には、
●上記で説明したオウンドメディア
●テレビCMのように広告枠を購入する、
リスティング広告・アフィリエイト広告などのペイドメディア(Paid Media)
●Facebook・Twitter・はてなブックマークなどの
アーンドメディア(Earned Media)
の3種類があります。
アーンドメディアで自分の情報をWEB上に発信/拡散し、
ペイドメディアで宣伝して認知してもらい、
オウンドメディアで消費者との関係を構築するなど、
各メディアの持つ役割がそれぞれ異なります。
オウンドメディアと同じような意味を指す用語としては、
パワーサイト、パワーブログ、
ロングレンジサイト、ファクトリーサイト等があります。
オウンドメディアの構築成功事例。
詐欺塾や高額セミナーに騙されないために
最近は、オウンドメディア構築と銘打って、
高額な料金をボッタくる塾運営者や、高額なセミナーが流行しています。
ただ、僕から言わせてみれば、
そんなものは必要ないと考えています。
①良質なコンテンツとは何なのかを理解
②良質なコンテンツの事例を見まくる
この2点を徹底して行えばいいだけの話。
後は、時間短縮のために、
ツールを使ったり、記事を外注すれば良いだけです。
変なSEO業者に高額な値段を支払う必要はありません。
※以下の記事も参考にしていただければ幸いです。
「アフィリエイトサイト(ブログ)の事例/見本を50個!徹底解説付きの極秘資料」
オウンドメディアの作り方。『資産』を生み出すノウハウ
インターネット上に、『資産』となる、
オウンドメディアを構築するノウハウをまとめました!