今回は、サイトアフィリエイト教材、
LUREA(ルレア)のショートレンジブログ戦略で、
稼げない人の【ある共通点】について解説し、
その解決案を提示していきたいと思います。
<>
ページコンテンツ
★前提として★
まず、前提として、LUREA(ルレア)は、
「ブログを量産して稼ごう」というノウハウではないです。
最終的には、コンテンツ重視のパワーサイト(ロングレンジ戦略)に
移行していきましょう、というコンセプトの教材です。
その手始めとして、
初心者に取り組みやすく、最もシンプルな作業で出来るのが、
無料ブログによるショートレンジブログ戦略です。
なので、量産手法が苦手で、パワーサイトからやりたいって人は、
ロングレンジからスタートとしても全然OKです。
(LUREAのサポートフォーラムでも、
必ずしも順番通りにやる必要はない、と解答されています。)
ショートレンジブログ戦略は、
あくまで、サイトアフィリエイトの基本的な流れをマスターし、
とにかく「初報酬」を得てもらうのが目的です。
「量産が好きだ!」という人は、
ショートレンジを集中してやってもいいですが、
僕個人の意見としては、どんどんコンテンツ重視の、
パワーサイト構築(ロングレンジ戦略)に移行していくことをオススメします。
なぜなら、
GOOGLE/グーグルも、コンテンツ内容の評価を重視してきていますし、
パワーサイトの方がアクセスも報酬も安定するからです。
以上が、前提であり、LUREA/ルレアという教材のコンセプトです。
これを踏まえた上で、
今回はショートレンジブログ戦略に絞って解説をしていきますね。
稼げない人の共通点①商品選定で悩みすぎて手が動かない
そもそも、ショートレンジブログ戦略の目的は、
「検証」です。
迷ったり、悩んだりしないために、
サクッと作って結果を見て「検証」するわけです。
しかも、無料ブログで作るので、いくら失敗してもお金がかかりません。
どんどん作っていくことが可能です。
ここで、迷ったり、悩みすぎるのは、
本末転倒といってもいいでしょう。
・狙っているキーワードで検索してみて、
他のサイトをチェック。なんとなく勝てそうだ
・商品を買いそうな人を、イメージできた
・ランキングを見る限りでは売れてそう
・この商品なら買う人いそうだな
・このジャンルの人たちには売れそうだな
↑これらを、ザックリと調べたら、ササッと作る
これがショートレンジブログ戦略のポイントです。
稼げない人の共通点②数を作っていない
やはり、ある程度、「数」を作らないと、
「検証」にはなりませんし、報酬も上がりにくいです。
1サイト目から報酬が発生したら、
メチャクチャ運がいいと思います。
基本的には、
パレートの法則(80対20の法則)が適用されます。
※パレートの法則(80対20の法則):
20%の労力をかけた事が、全体の80%の成果を生む、という法則。
イタリアの経済学者、ビルフレッド・パレート氏が、1897年に発見しました。
ですので、
10サイト作って、実際に、報酬が上がるのは2サイトくらいです。
あとの8サイトは、「稼げなかったサイト」と考えるのではなく、
「駄目だった、という結果を教えてくれたサイト」と捉えましょう。
しかも、「稼げているサイト」のバックリンク(被リンク)として、
利用することができますしね。
「数」を作る、というのは、
別に量産型のサイトアフィリエイト手法だけではなく、
パワーサイト構築(ロングレンジ戦略)でも同じです。
一つのサイトの記事数を増やすか、
サイトの数を増やすかの違いであり、
「数」を作っていくことには変わりはありません。
パワーサイトでも、100記事書いたうち、
実際に人気の記事はその2割程度だろうし、
紹介した商品のうち、売れているのも2割くらいになります。
とにかく、「数」は、「結果」を出す上で「必要」だということを、
常に頭に入れておくといいです。
稼げない人の共通点③『商品名+激安』で作るものだと勘違い
LUREA(ルレア)で稼げていない人が、
どこかの掲示板で、
「LUREAが売れたことで、『商品名+激安』という感じの、
キーワードで狙ったサイトが増えた。激安はココみたいな。
これだけライバルが増えたら、もう稼げないですよ…
LUREAで稼ぐのは難しいね」
みたいなことを書いていました。
いやいや。
「アホか!」と。
「ちゃんと読んだか!?」と胸ぐらをつかんで、
往復ビンタを喰らわしてやりたくなりました。
もちろん、『商品名+激安』でも狙っていくんですが、
ショートレンジで狙うのは、
「購買寸前」に打ってくるであろうキーワードです。
別に、『商品名+激安』という、
キーワードだけで狙っていく手法ではないですからね。
ショートレンジブログ編の、
39ページ~52ページに、事例付きでみっちりと書かれてあります。
しっかり何度も何度も読んでください!!!!
稼げない人の共通点④記事がただの商品説明&売り込み
販売ページとほぼ書いてあることが同じような記事だったり、
売り込み口調だったりすると、
なかなか売れません。
以下の記事、
「レビューアフィリエイトにおける、強烈なマインドセット「●●」とは」
でも解説しましたが、
・友達に「激安で買う情報」を「教える」
・お気に入りの商品の感想を「言いふらす」
・新商品の情報をいち早くキャッチし「伝える」
みたいな感覚で、ナチュラルな雰囲気で書くと、
成約率は跳ね上がります。
稼げない人の共通点⑤キーワードと記事の内容が不一致
これは、サイトアフィリエイトの基本中の基本です。
キーワード(質問)に対して記事(答え)が的外れだと、
すぐにページを閉じられてしまいます。
以下の記事、
「サイトアフィリのキーワード選定の基本と記事の関係。」
で詳しく解説していますので、あわせて読んでみてください。
★まとめ★
結局、稼げていない最大の原因は、
・教材が伝えようとしている『本質』を
理解できておらず、使いこなせていない
ということです。
問題を解決するヒントは、
ほぼ、教材に書かれていますし、
いつでも質問できる、サポートフォーラムも無期限で解放されています。
ある統計で、
実際に教材を買って、読む人は全体の30%と言われているそうで、
この時点で、稼げない脱落者が70%も出るということ。
逆に言えば、教材をきちんと読むだけで、
稼げる可能性はグンっと高まるということです。
是非何度も教材を読み、フォーラムを活用しまくって下さい。
以上、参考になりましたら幸いです。