パワーサイトとは何なのか。今回は、
サイトの特徴と記事との関係について、
解説していきたいと思います。
<>
簡単に言うと、
パワーサイトとは、記事の集まりです。
つまりは、記事の種類によって、
完成するパワーサイトのスタイルも変わってきます。
記事の種類については、
コチラの記事「アフィリエイト記事の種類とライティング」
を参考にしてください。
どんな種類の記事が使われているかの割合で、
そのパワーサイトのスタイルが決まるのです。
例えば、
サイトの8割の記事が、「商品レビュー記事」であれば、
★評価/レビュー・スタイル★のサイトになります。
全ての記事が「商品レビュー記事」で
構成されている、とは限らないです。
あくまで割合なので、
「商品レビュー記事」を中心としたサイト=
★評価/レビュー・スタイル★のサイト
ということです。
役立つ情報を提供した、「ハウツー記事」や、
自分の考えを伝えた「エッセイ記事」が、
混ざっていたとしても、
「商品レビュー記事」の多いサイトであれば、
★評価/レビュー・スタイル★のサイトという風に、
定義しています。
「ハウツー記事」が全体の5割、
「商品レビュー記事」も全体の5割など、
同じ割合であれば、
組み合わせたスタイルということになります。
各パワーサイトのスタイルについては、
「パワーサイト、アフィリエイトコンテンツサイト。10種類のスタイル」
をご参照ください。
あわせて読んでいただくことで、理解が深まると思います。