
今回は、
サイト(ブログ)と、メルマガ。
それぞれを駆使したアフィリエイト手法を比較し、
・どちらから始めた方がいいか
・初心者にはどちらから取り組むべきか
について、詳しく解説していきます。
ページコンテンツ
★サイト(ブログ)と、メルマガそれぞれの特徴★
それでは、まず、
それぞれの特徴を見ていきましょう。
●サイト(ブログ)アフィリエイト●
メリット:
・良質なコンテンツのサイト(ブログ)を作れば、
ある程度ほったらかしで収入が入る。
・ランニングコストがかからずに、取り組むことができる
独自ドメイン、サーバーを契約しても、年間1万円前後。
デメリット:
・SEO(検索エンジンからの集客)の場合、
アクセスが集まるまで、時間がかかる
・基本的には「待ちの姿勢」。
訪問者に対して、個別にアピールできない。
求められる能力:
・コツコツと記事を書くことができる能力。
・独りよがりな、凡人の日常報告日記ではなく、
ユーザーが求めていることを記事にする能力・
・どんなスタイルで運営するかによって、
求められる能力は若干違ってくる。
●メルマガ・アフィリエイト●
メリット:
・HTML等の知識が無くても、メルマガを発行できる
・基本的には「攻めの姿勢」。
自分のタイミングで情報を発信したり、商品の案内をすることができる
・メルマガ読者との関係が、きちんと構築できていれば、
メール一通送るだけでも爆発的な収入を得ることも可能
デメリット:
・定期的にメルマガを配信しないと、どんどん反応率が落ちる
・メルマガ配信スタンドと契約する必要がある(月額3000円~)
・顧客リストが集まらなければ、収入はほぼゼロ
・情報発信能力(人に教える/面白い情報を伝えるなど)が低いと、
収益を上げるのは難しい
求められる能力:
・文章のみで勝負が決まる世界なので、
ズバ抜けたライティング能力が求められる。
・ステップメール等で商品を成約させる場合は、
心理誘導テクニックを理解している必要がある
簡潔にまとめると、
サイト(ブログ)は、即効性には欠けるが、
安定性があり、放置しやすい
メルマガは、安定性には欠けるが、
即効性があり、爆発力がある
といった感じでしょうか。
では、以上を踏まえた上で、
どちらの方がオススメなのかを説明していきたいと思います。
★どちらの手法が稼ぎやすいのか。実践しやすいのか★
単刀直入な僕の考えとしては、
【稼ぎやすいかではなく、楽しめるかどうかで判断すべき】
というのが結論です。
理由は、
結局、「続ける」ことができないと、稼ぐことができないからです。
「続ける」為には、やはり「好き」である必要があります。
「楽しいな~」と感じることができなければ、続けることはできませません。
なので、実際にやってみて、
楽しめるかどうかを判断してほしいというのが「本音」です。
ただ、ある程度「目安」があった方が判断しやすくなるかと思いましたので、
少しピックアップしておきます↓
■初心者の場合は、サイト(ブログ)がオススメ■
全くのネットビジネス初心者である場合は、
サイト(ブログ)からスタートするのがオススメです。
なぜかというと、
【練習をしながら、徐々にアクセスを集めて、稼いでいく】
というのができるからです。
具体的には、
●「訪問者」と「商品」を「マッチング」できれば、下手な文章でも簡単に売れる
●低コストでガンガン記事を書いて練習できる
●きちんと作り込めば、放置していても報酬が発生
ということができます。
メルマガの場合は、
情報発信力が高くないと厳しい面がありますが、
サイト(ブログ)の場合は、様々なスタイルが存在するので、
その中から、比較的取り組みやすい方法を選んで実践することができます。
■最初から「情報発信」が好きな人は連動させるのがオススメ■
最初から、
・人に教えるのが好き
・発信したい情報がある。
・情報は持っていないけど、
有益な情報を収集しながら伝えていきたい
という人であれば、
サイト(ブログ)とメルマガを連動させて取り組むのがオススメです。
そうすることで、
サイト(ブログ)、メルマガ、それぞれのデメリットを、
補うことができます。
より強力な媒体を作ることができるというわけです。
サイト(ブログ)で安定的かつ放置しながら、
顧客リスト(メールアドレス)を収集し、
そこから、積極的にメルマガでアプローチしていく…
という『仕組み』を構築することができます。
ちなみに、PABLO STYLEが推奨する究極の『仕組み』は、
【パワーサイト+ステップメール】
という組み合わせです。
※ステップメールについての詳しい解説は、別の記事でお伝えいたします。
今回は以上となります。
参考になりましたら幸いです。