
ページコンテンツ
『資産構築』の根幹となる3要素について
今回は、『資産構築』の根幹となる3要素について解説していきます。
この極意をシッカリおさえておけば、
小手先のテクニックを追いかける必要はありませんし、
長期的に稼ぐことが可能となります。
あるいは、同じテクニックを使ったとしても、
この極意を理解しているか否かで、
稼げる金額に大きな『差』が開いてしまいます。
それほど重要ですので、要チェックです!!
『接点』『提案』『数』の3要素で全てが決まる
『接点』を持ち、良い『提案』をし、『数』を増やす。
この3つの要素を理解し、スムーズな流れを作ることができれば、
一生喰うのに困ることはありません。
『接点』:コンセプト/テーマ等、媒体の核を構築するパート。
媒体の特性、ターゲット属性にマッチした言葉の使い方を考える。
『提案』:具体的なコンテンツを作成するパート。
無料公開している記事、紹介/販売する商品を考える。
『数』:あらゆる手段を使って、集客するパート。
労力を使うのか、資金を使うのかを考える。
『接点』=【誰に対して】
『提案』=【何を届ける】
『数』=【そして多くの人に】
と言い換えることもできます。
集客に対する誤解。『数』だけ増やしても意味が無い
よく誤解している人が多いのですが、
とにかく集客すれば稼げると思って『数』に走ってしまうことです。
例:
・ブログランキング攻略に固執する
・ツイッターのフォロワーの数に固執する
・フェイスブックの「いいね」の数に固執する
などなど。
『接点』と『提案』、
つまり、【誰に対して】【何を届ける】という部分が、
シッカリと構築されていなければ。いくら『数』を増やしても意味が無いということです。
結局、コンテンツ作成能力を極めるのが近道
『接点』『提案』の部分に関しては、
コンテンツ作成能力を高めることで、レベルアップしていきます。
※コンテンツとは、「中身」「内容」のこと
良いコンテンツさえできてしまえば、あとは『数』を増やすのみ。
良いコンテンツがあれば、リピーターが増えて収益も安定していきます。
ただ、最近はインターネットの技術も発達してきて、
・良いコンテンツが検索結果の上位に表示されやすい
・良いコンテンツはSNSで拡散されやすい
といった状況がありますので、
コンテンツ作成能力が高まれば、集客が非常にラクになってきています。
コンテンツ作成、是非チャレンジしていきましょう!
コンテンツ作成能力は、一瞬で身に付くものではないですが、
コツコツ学んで実践していけば、着実にレベルが上がっていきます。
一度身に付いた能力は、
記憶喪失にならない限りは、無くなることはありません。
しかも、あらゆるビジネスに適応できる能力なので、是非マスターしてください。
※コンテンツ作成能力の詳細は、別のコンテンツで詳しく解説していきますのでお楽しみに。