「ネットビジネス大百科が2017年にASP以降。『ISM』の魅力について」で、
ご案内した情報商材ASP『ISM』ですが、
僕自身も教材をリリースして、活用させていただいているので、
その登録方法について、図解入りで解説していきます。
インフォトップなどと違って、
「紹介&承認制」で登録する形になっていますので、
若干特殊なステップが必要です。(とはいっても簡単です)
ページコンテンツ
『ISM』の登録手順
①『ISM』にアクセス
インターネットビジネスの業界では有名な、
「和佐大輔」さんも監修として関わっている、新感覚の情報コンテンツ系ASPです。
『ISM』はコチラからアクセスして下さい。


メールボックスに、以下のような文面のメールが、自動返信で届きます。
届いていない場合は、迷惑メールボックスも確認しておきましょう。
メールに記載されているURLをクリックして下さい。
※Yahooメールは届きにくくなっています。Gmailは届いているようです。

②アフィリエイター情報を記入
「紹介者」の項目には、当サイト経由であれば「PABLO STYLE」とご記入ください。
その他、必須項目を埋めてから、アフィリエイターの登録手続きをします。
登録手続きをすると、以下のような自動返信メールが届きます。
正式な審査が通るまで、しばらくお待ちください。
審査が通過すると、下記のようなメールが届きます。
アフィリエイター用のページにアクセスして、ログインします。
③『HYDRA(ヒドラ)』のアフィリエイト登録をする
「キーワード検索」の画面から、PABLO STYLEと記入して検索する。

同じ商品でも、決済方法の違いによって、複数出てきます。
例えば、「一括」「継続課金」(分割)などです。
どちらか一方から申請しても、アフィリエイトの紐付けがされます。
申請をすると、あなたの「アフィリエイトURL」を確認することができます。
特典を付ける場合は、ココからファイルをアップロードできます。
※付けない場合は、空白のままでも構いません。

特典を付ける際の注意点
特典を付ける場合に限っては、複数の決済方法のある商品に関しては、
面倒かもしれませんが、一回一回、全てに付けておいて下さい。
例えば、『UNBREAKABLE(アンブレイカブル)』という商品の場合、
一括決済、3分割、6分割の3つが出てきますので、
特典を付ける場合は、それぞれ3つの申請画面から特典をアップロードして下さい。
「アフィリエイト管理」の画面で、下記のような表示が出ていれば完了です。
登録手順は以上となります。お疲れさまでした^^
