キーワード選定には、
実に様々な種類と発想法、テクニックがありますが、
今回は商品から、キーワードを発想していく
パターンを紹介します。
<>
商品を買う人は、基本的に3パターンあります。
1.商品名を知っていて、どこで買おうか考えている方
2.商品名を知っていて、買うかどうか悩んでいる人
3.商品名は知らないが、紹介すれば買ってくれそうな人
です。
具体的な商品で例を出すと、
例えば、スカルプDをアフィリエイトしたいと思った場合、
上のパターンに当てはめると、
1.スカルプDをどこのショップで買えば、
一番お得なのかを知りたい人
2.スカルプDの名前は知っていて、
効果があるのか、自分に合うかどうかを知りたい人
3.頭皮の薄毛、抜け毛が気になっていて、何とかしたい人
というようなことが考えられます。
1のパターンのキーワードの発想
商品名+激安、最安値、通販、販売、特典といった複合キーワード、
または、「具体的な型番」といったキーワードです。
上の例でいうと、
スカルプD 激安
スカルプD 最安値
等が考えられます。
2のパターンのキーワードの発想
商品にもよりますが、
商品名+効果、評判、口コミ、レビュー、体験談といった複合キーワードです。
上の例でいうと、
スカルプD 効果
スカルプD 口コミ
等が考えられます。
3のパターンのキーワードの発想
これは、商品の特徴から作っていく必要があります。
よって、一番有効なのが、商品の販売ページから、
キーワードをピックアップしていくという方法です。
スカルプDであれば、
薄毛、抜け毛、薬用シャンプー、育毛シャンプー、育毛
などです。
・薄毛や、抜け毛の気になっている人に、
オススメの商品として、スカルプDを案内
・どの育毛シャンプーを使うべきか迷っている人に、
他の商品と比較して、結果、スカルプDが一番だ、
ということを案内
といった感じで記事を書けば、
買ってもらえる可能性は高まります。
以上、商品からキーワードを選定、発想するパターンです。
特にもっとも購買意欲の高い、
商品名のキーワードを狙っていく方法については、
以下の無料教材でもサクッと学ぶことができます。
清水扶幸氏による、量産型アフィリエイト教材、
「NEOノンバトルアフィリエイト」の、
無料トライアル版のような感じです。
量産タイプの教材内容ではありますが、
パワーサイト、ロングレンジサイトを実践していきたい方にとっても、
購買意欲の高いキーワードの発想法は、
商品紹介記事を書く上でも、参考になるかと思います。