別の記事で、【認定コンテンツ・パートナー制度】(配布権)
について説明していますので、今回の記事を読む前に、
合わせてチェックしていただければ幸いです。
「認定コンテンツ・パートナー制度。PABLO STYLE教材を配布できる権利」
「令和時代に求められる4つのビジネス要素とコンテンツの「配布権」」
今回は、『配布権』を導入した背景について、
あれこれ説明しておきたいと思います。
ページコンテンツ
前提となる話。僕自身の活動内容の変化と、サービス内容の変化
まず、理由を説明する前に、その背景となる話をしておこうと思います。
コチラの僕のプロフィール・ページを読んでいただけると分かると思いますが、
現在、別のプロジェクトを複数抱えながら活動をしています。
(ネットビジネスのスキルを活かした活動です)
ただ、それらの活動で時間や手間を取られてしまっているため、
現在、僕がPABLO STYLEでのコンサルは中止しており、
コミュニティ運営も行っておりません。
特に、僕のコンサルは『1対1』でガッツリのめり込んで行うスタイルなので、
時間が無い中でやってしまうと、どうしてもクオリティが落ちます。
「クオリティを下げてまで、提供するのは良くないな・・・」
と感じたので、1年前くらいに、サポート/コンサルの停止を決断しました。
実際に行っていた『パーソナライズ・サポート』や、
通信講座『HYDRA』の新規募集もストップしました。
とはいえ、まだまだこれからネットビジネスを学びたい人達は、
たくさんいらっしゃるので、教材自体の販売は継続させています。
(時間のある時に、定期的にバージョンアップも行っています)
↑まず、こういった背景があったということを、ご理解いただければ幸いです。
出した結論:コンサルやコミュニティの運営者、アフィリエイターとのコラボ
PABLO STYLEでコンサル提供等を停止したとはいえ、
これから始める方の中には、コンサルやコミュニティを求めている方もいらっしゃいます。
「コンサルやコミュニティ運営に関しては、
良質なものを提供している他の人に任せておこう!
もし誰か良い人がいれば、PABLO STYLEで紹介すればいいかな」
という結論になりました。
んで、もしコンサルやコミュニティを運営している人で、
「なにかガツンとした特典になるようなものが欲しいな」
と思えば、PABLO STYLEの教材を、特典として配布してもOKにしました。
また、アフィリエイターとしてこれから活動する方達には、
「アフィリエイト特典」としても配布できるようにしました。
高額な教材やツールなどを成約させる際に、武器として使えます。
※一応、配布条件として、価格が3万円以上のものに限るという、
制約をつけてはいますが、ジャンルや業種は特に問わないです。
現段階では、一つの実験として「配布権を付ける」という試みをしていますが、
これからも、他にアイデアが思い付けば実施していく予定です。
最後に。僕の担当は、教材の永久バージョンアップ
最初の方でも少しお伝えしましたが、
常にバージョンアップしていっています。
PABLO STYLEで提供している教材には、
「永久に進化するノウハウを受け取る権利」
というものが付いていて、無償でバージョンアップしたコンテンツを、
受け取る権利があります。
バージョンアップの具体的なイメージとしては、
●時代の流れに合わせせて、コンテンツを修正
●僕自身が成長して得た経験や知識のシェア
●参加者の方からいただいたフィードバックを元に加筆
●僕のクライアントさんが成果を出した事例のシェア
などを行っています。
僕自身は、現在、別のプロジェクトを複数抱えながら活動をしていますが、
年々感じるのは、やはり『情報発信スキル』の大切さです。
実際、色んな業種の方達から、情報発信に関するアドバイスも聞かれたりします。
「時代は目まぐるしく変わっていくけど、
やはり『本質』は求められ続けるんだな~」
と感じています。
ですので、これからも発展していく情報発信のノウハウを、
しっかりと、進化させながら残していきたいと考えています。
また、有料プログラムのバージョンアップだけではなく、
無料のブログ記事でも、実践の進め方や、心構え、
あなたに合った学習方法などを、公開していく予定です。
通信講座や個別コンサルをストップさせている分、
無料のブログ記事で、出来る限り学習をサポートできればと考えています。
・・・という感じです。
長々とした説明になりましたが、
「こういう背景や理由があったのか~」
くらいにご理解いただければ幸いです。
では、引き続き、他の記事やコンテンツもお楽しみくださいませ。
それでは、また☆